Huukei-Design.LLC

焙煎物語

玉野市にあること珈琲焙煎所併用住宅はオーナーのこだわりが詰まった住まいとなります。決して特別ではないコストの壁を乗り越えて様々なアイディアが取り入れてあります。焙煎所には工場で使うスレートやベニヤ、下地材を仕上材として採用して独特な雰囲気の素敵な焙煎所と仕上がっています。住宅は中庭を囲うように配置されて奥様のこだわりが詰まった家事動線重視の創りとなっています。

COMPLETED BY 12/2021

■岡山県玉野市
■新築 店舗付き住宅
■木造2階建て

MOVIE

Report焙煎物語

IMG_1187本当の焙煎物語が今始まりました▲二日間の完成住宅作品展は予定人数以上のご予約を頂き大成功に終える事が出来ました。会場を提供して頂いたお客様と夜な夜な工事をしていただいた職人さん方に御礼を申し上げます▲お引渡には、バレバレのサプライズにご縁を頂いた玉野の小さな人気ケーキ屋さんLegrisとお友達。空に花を咲かすのは鬼滅の刃のシャンメリー♪色付けるのは花束。玉野の夕景をバックに良い一枚が撮れました▲・・・でもオーナーはこれから先大変だろうな~!?通りすがりの人はカフェと間違えてノックするはず!!!その度に「いや~ここでは飲めないんですよ。焙煎だけなんです。。。」と。しばらくは仕事にならないだろう(笑)▲永かった家つくりは終わったのではなく、これからすこしづつお客様色に染めていく。そんな楽しみながら暮らす家族模様が安易に想像できます。そんな焙煎物語が始まろうとしています。

IMG_0782 (2)IMG_0777IMG_0775週末恒例の現場周り▲おっとっと!いいとこに来た。今日は焙煎物語の悩み悩んだ階段の取付現場に遭遇。ササラを小さく緊張感とシンプルさで一見あるようで他では見ない新デザインを描いていました。ということでもともと黒色でイメージしていた階段の色。変更しますm(__)m▲いつも弊社の小難しい鉄仕事を一手に補ってくれている岡本製作所さんありがとうございます。そしてこつこつハイスピードで仕上げてくれている棟梁の哀愁漂う後ろ姿。ラスト一ヶ月よろしくお願いします▲明日はいよいよ外構の打合せ・・・。水嶋からの吉報のみ受け付けていますm(__)m

第57回風景のある家完成住宅作品展「焙煎物語」一か月前にして早半分ご予約で埋まってきています。ご希望の方はお早めにご予約ください。開催地は玉野市となります。さてさて階段が何色になったのか!?当日のお楽しみです。

IMG_E0381IMG_0375IMG_0382焙煎所併用の住まい「焙煎物語」は絶賛大工工事中。問題ありますか?棟梁に問いかけるとすかさず「いたって順調です!!!!」と即答。。。▲年末完成に向けてお客様もソファーやテーブル等も購入していってるご様子・・・(でも年内に完成するのかな~・・・!?)▲そんな中、玄関に設置する階段の設計変更!強度的な検証もあるけどそれよりもなんか違うような・・・。棟梁や606監督さんと話をしているうちに暴れハッチャクの如く「閃いた!」▲逆立ちはしていないけど▲安心感と緊張感の間の感覚を形にしてみよう、と。そしてゆる~く折り返せるように、自然に。ちょっと違う世界へ潜る様に・・・。色は・・・!?▲ん?何のこと?と思った方は年末の作品展へお越しください。開催予定は来月半ばあたりにwebsaite「風景のある家:コンクリートRCデザイン住宅 岡山・福山 住宅設計事務所 (huukei-design.com)」をご覧下さい。最近は告示前に予約が埋まってしまう事が多いので事前予約も受けたまっています。

IMG_9870

IMG_9879

玉野で建築中の焙煎物語いよいよ最終インテリアの打合せ!さー待った無しの恒例打合前夜社内ミーティング…▲サンプルと図面を並べて最終コーディネート。出来るだけお客様のご要望に合うように、でもチグハグにならないように統一感を出しながら魅力ある仕上がりにと。段々エスカレートして…▲社内変更もあり提案もありいざ思いを託して吉報を待つ…この待っている時間がなんとも言えない長い時間に感じます▲最近は雨が多い日が続きますが新築に住むと雨の日が好きになる方も多いようです。これも家つくりの魅力の一つ。色んな課題を抱えながらの時代背景、そんな今、家時間を楽しめる人生は幸せな事だと感じれる家つくりがしていければと思います。

IMG_9343

IMG_9329

IMG_9288

IMG_9278

祝棟上げ▲いよいよ待ちに待った棟が上がりました。ご主人から10年前から家つくりを考えていたという。。。想いは誰よりも強いはずです。▲持ち投げはお友達に声をかけて・・・と油断してたらギャー!!!なんだこの人だかりは(笑)集まる集まる!お子さんを初め皆の記憶に残って想いでになれば良いですね。答えは20年後かな!?凄く良かった▲珈琲焙煎併用の住宅は中庭を囲むように配置されて高低差のある屋根が交差する作り。大工さんからは風景さんの中でも難しい方よなー・・・(笑)▲玄関から入ると見事近隣の建物は視界から消えて想定通り。一番心配なのが二階階段ホールから玉野独特の岩山が見たいという切り抜いた窓。さぁー見えるか、それとも設計ミスになりクレームの嵐か!!!▲ドキドキ▲ともあれ美味しい珈琲を堪能できる空間になります▲休憩時にお客様が入れてくれたアイスコーヒーは今まで飲だ中で一番美味しかった~♪

IMG_8626

建築業界ではコロナ禍の影響で木材不足が騒がれています。プレカット図面という木組図面を承認発注してから初めて木造が確保でき納期が決まる。というのが現状のようです。
プレカット図は設計担当者がチェックして現場監督に渡され細かくチェック。その後工場で図面が訂正され再度設計と監督で詰めをする。後日関係者が集まり最終ミーティング後最終図面を承認・・・という普段はお客様が見ることは無い工程を重ねて棟上げまでたどり着きます。早めに段取りを行ってきたこともあって、ウッドショックによる木材納期は一ヶ月程度伸びた程度ですみました。来月棟上げに向けて来週棟梁出席で最終の詰め。今回お願いする棟梁は腕好!スピード好!人柄好!の信頼できる棟梁のひとり。棟梁また現場でお会いしましょう~。よろしくお願いします!

IMG_8630

基礎のコンクリートの下には防湿シートという地面から湿気を防ぐためのビニールシートを敷き詰めます。地面をサランラップで包み込むような感じです(^^)

IMG_8629

配筋の検査はメジャーを当てて設計通りに組まれているかを確認します。これでけしっかり組まれていれば見ただけで安心感につながります!!!

IMG_8628

検査に合格すればコンクリートを流し込み基礎を仕上げていきます。

IMG_8627

急激に乾燥するとコンクリートの表面が割れてくるので、水を撒いて養生していきます。コンクリートをゆっくりと育てているイメージですね。

IMG_8258 (1)

さぁそろそろ基礎着工の時期が来ました
ジャジャーン♪・・・と喜びたいところですが梅雨が一ヶ月も早いって・・・緊急事態宣言にウッドショック、梅雨と次々に壁が立ちはだかってくるものです!
なんのその!壁があればあるほど燃えるのが性分。
喜んで(^^)と考えたほうが人生更に楽しい。
その間に設計図から更に細かく基礎の詳細図を描き間違えの無いように、職人さんが仕事できるように施工図を描いていきます。
骨組みとなる木組みも何度も組み替えて整えました。
今週着工する段取りをかけたので、後は珈琲を飲みながらお天とさんと睨めっこ(-。-)y-゜゜゜

連休は家時間を楽しもうと珈琲を購入
店主おまかせで3種類
このレポートを見てくれた珈琲好きの方はお取り寄せしてみてください。
https://kanzaki-coffee.com/
IMG_8167

お問い合わせフォームから
「おまかせで1袋」とか「濃い目の・・・」とか、希望を入力すると店主がその時一番いい豆をセレクトしてくれます。
カフェオレベースはミルクで3倍にして飲むと美味。
私は連休一人バーベキューでゴリゴリ豆を挽いてドリップを目指して残り一週間頑張ります!
ファンの多い神崎焙煎所。
是非ご賞味ください!
そんなそんな焙煎併用住宅の地鎮祭が執り行われました。
IMG_8106
お酒好きそうなご夫婦だと思って力強い大辛口の「男山」を奉献酒に選んだのですが・・・あらら~・・・お酒は全く飲まない。とのことで失敗(笑)
珈琲一筋とのことで流石です!
年末玉野ループ橋ふもとに薫り高い焙煎所が完成します。本日はおめでとうございました。
IMG_8113

IMG_7723

よしよし・・・良い建物になった!
最後まで外観を微調整しながら進めた焙煎物語。
最後の最後ここに来て自分自身しっくりと来た。しっくりくると何事も気持ちのいいことだ!
昨晩久しぶりにいっぱいお酒を飲んだから頭が冴えたのかな???
後は予算に収まるように数字と戦うだけ!いぶした珈琲の香りが良く似合う。
焙煎物語
玉野にいい香りが漂います♪

IMG_6646

「同じ生豆を使っても焙煎機、ロースターが違うと、焙煎された珈琲豆の味はそれぞれまったく違う味わいの珈琲豆となります」

設計の業もまたしかり。
同じ敷地同じ諸条件でも作り手によって全く異なる仕上がりになります。
設計にも良し悪しは無くテイスティングで相性がマッチングするか否か。
そんな中ご縁を頂き新たにスタートする焙煎の香りが漂う住宅は珈琲の焙煎所とお家族の住まいとなります。
IMG_6645
1/100コンセプト図から実施設計前のエスキス
風景のある家ではこの手法で見えていない隠れたアイディアをあぶりだして実施設計に引き継いでいきます。
不思議なことでこれをすると色々なことが見えてきてどんどん良い建物に成長していきます。
窓の取り合いや天井の見せ方、ディティールから隠れたアイディアまで・・・。

焙煎物語
これから色んな物語が始まります。。。

戻る
作品展・相談会 資料請求・お問い合わせ
LOADING