Huukei-Design.LLC

お問い合わせ

何から始めたらいいのかわからないなど、迷っているけど一歩前に踏み出したい方はこちらからお気軽にお問い合わせください。折り返しご連絡させていただきます。

<過去の相談事例>
「何から始めたらいいのかわからないまま連絡しました」
「完成した事例集、アルバムなどをを見てみたい」
「まずは自分たちの年収で家が建てれるのか資金計画を相談したい」


風景のある家では毎月「無料相談会」も開催しています。
ご希望の方はEventページからご希望の日時の「無料相談会」をご予約ください。


お電話でのお問い合わせはこちらまで | 080-2942-5000(直通)

    お名前(必須)
    メールアドレス(必須)
    住所(必須)
    電話番号(必須)
    お問い合わせ内容(必須)
    当サイトからのお問い合わせやご意見への対応のためにのみ個人情報を利用いたします。
    また、法令に基づいて必要と判断される場合を除き、皆様の事前の承諾を得ることなく第三者に提供いたしません。
    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

    資料請求

    過去完成物件をリーフレットにしてご用意しています。下記のフォームよりお申し込みください。

      お名前(必須)
      メールアドレス(必須)
      住所(必須)
      電話番号(必須)
      ご質問等
      当サイトからのお問い合わせやご意見への対応のためにのみ個人情報を利用いたします。
      また、法令に基づいて必要と判断される場合を除き、皆様の事前の承諾を得ることなく第三者に提供いたしません。
      このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

      よくある質問

      先ずみなさんが家つくりを始めるのに必ず迷われるのが、「HM」か「地元ビルダー」か「設計事務所」か。ということになりますよね。
      それぞれ特徴は違いますけど総額のコストは3業態とも同じと考えください。
      違いは3業態とも価格構成がまったく異なるので、その説明させてもらいましょうか。
      「HM」は広告宣伝費と設計料、展示場や営業経費などが含まれているので当然総額が高くなるはずなのですが、徹底的に部材を規格化して自社で大量生産することや無垢材ではなくフェイク材を使用して建築費を大幅にコストダウンしています。
      その分フリープランとはいえ規格外の形になると大幅なコストアップになってしまうので注意が必要です。
      次に「地元ビルダー」ですが、基本はHMと同じなのですが、規格化を自社生産出来る資金力がない為既製品を安く仕入れることにより建築費のコストダウンに努めています。
      そして「設計事務所やプロデュース会社」ですが、1件1件コンセプトが違いますから枠にとらわれずご予算に応じた自由な設計をすることができます。
      宣伝広告費、展示場、営業経費はかかりませんので総額から設計料を差し引いたご予算が純粋に建築費にかけられる費用となります。
      「風景のある家」ではご予算に合わせて、既製品やフェイク材は使用せず年月と共にそしてご家族と共に使い込めば味が出る材料を使い家創りをプロデュースしています。詳しくは「風景のある家コンセプトブック」をお申し込みください。

      基本準備なくご相談いただいて大丈夫です。
      お会いした際
      (1)計画地の場所や特性
      (2)総予算や月々希望返済額の資金計画
      (3)住まい方や間取
      の聴き取りなどをさせていただきます。もし事前に家つくりをご家族で相談される場合は(1)~(3)についてお話合い下さい。そして家族会の内容をお伝えいただければ十分です。
      その際必ず頭を悩ますのがコストについてですよね。
      一言で「コスト」といっても様々意味合いがあります。借入総資金、月々支払、建築費、そして銀行金利や生命保険見直し。更には車のローンまで。。。当然ながら出来るだけ出費を低く出来るよう限界まで予算組をしていきます。
      「風景のある家.LLC」では「ローコスト=低く組む予算」と考えています。
      そして、更に低く予算組をされたいお客様には資金計画に置き家具の予算も組み込むようにしています。殆どの方はギリギリまで予算を使い果たし、新宅には使い古した手持ち家具を仕方なく持ていく方が多いようです。これは住宅営業マンが住んだ後の事まで考えてプランをしていないからおこる現象です。
      「風景のある家.LLC」では建築費を極限まで抑えたい方にこそ初めから置き家具の予算を確保し、プラン段階から置き家具のレイアウトをしたプレゼンテーションを行っていきます。
      先日地鎮祭をしたお客様も着工前に置き家具を発注させていただきました。インテリアが揃った状態で建物が完成すると嬉しいですよね。
      「風景のある家.LLC」ではこれが本来のローコスト住宅の考え方だと思っています。
      具体的なご相談はお会いしたきに詳くお話させていただきますのでご気軽にお問合せ下さい。

      基本は土地費用+建物費用+銀行諸経費が総額となります。通常設計事務所では建物費用の相談はできますが銀行費用や総額の監理はお客様ご自身にお願いするところが多いのが現状です。この度2013年11月から「風景のある家.LLC」はファイナンスプランナーと専属タイアップすることになりました。総額のご相談はもちろんお子様の成長にあわせた貯蓄や老後の資金計画を含め保険の見直しなども行い、家つくりにかけれる無理がなく計画的な総額を導き出すことが可能になりました。更に「風景のある家.LLC」では「建物費用=建物+置き家具+カーテン+外構」と考えトータルで予算に応じたご提案をさせていただくように心がけています。建物だけ綺麗に仕上がって外構が殺風景な家とか、予算が足りなくなり手持ち家具を仕方なしに使っている家をよく拝見します。後悔のない計画的な家つくりを是非ご相談ください。先ずは「風景のある家コンセプトブック」をお申し込みください。

      「風景のある家.LLC」ではメンバー工務店(6社)に施工をお願いするようにしています。失敗しない家つくりは設計段階から始まっていると考えています。技術とコミュニケーション能力のあるメンバー工務店のみを厳選して、設計の主旨とコスト・技術検討をいち早く理解してもらっています。場合によっては、設計段階からお客様とお会いして打合せに同席してもらうこともあります。早い段階から顔を合わしていただいて、造り手の人柄や会社理念を見ていただくことは大切な事だと思っています。又、造り手も早めにお客さんとお会いすることによってコストの追及や建物に対する想いを受け止めて、自信のある技術を提供できはずです。「風景のある家.LLC」では設計段階からこのようなコミュニケーションとコスト技術検討をしていくようにしていますので、設計期間は他社よりかなり長めの6ヵ月~12ヵ月間いただくようにしています。プランが大方決まってからお引渡までのトータル期間は1年~1年半年必要になってきます。家創りは一生に一度の大きなご決断です。早めのご検討とゆとりのあるスケジュールをお奨めします。増税前のより詳しい進め方と間違えのない家つくりについて、詳しくお聞きしたいご家族は是非無料相談会までお問合せください。

      木造、鉄骨、コンクリートなど建物にあった構造全般に対応しています。
      住まい方や敷地条件に一番適切な構造をご提案させていただいています。
      特に多いご依頼は「コンクリート住宅が夢なのですが、予算が限られているので・・・」というようなご相談を多く受けますが「風景のある家.LLC」では即答で「木造と同じくらいの予算でコンクリート住宅を設計できます」とお答えしています。殆どの方がコンクリート=高いと思われているのでしょうね。プラニングで大きく変わってきます。
      又、HUGHUGのコラムを見てお問合せいただいたお客様で、現在は鉄骨造で設計が進んでいます。傾斜地にスキップフロアーという特殊な条件のもと敷地の性質と安全性を考慮した結果重量鉄骨造をご提案させていただき、来春完成予定です。
      このようにコストありきで構造を決めてしまうのではなく、設計条件を踏まえたうえで工法を検証することが成功する家つくりになります。一生に一度の家つくりですので、もう一度見直してみては如何でしょうか。詳しくは「風景のある家コンセプトブック」をお申し込みください。

      より良く私たちの手がけた住まいを知っていただける様に、毎月1件計オープンハウスを開催させていただきます。2013年11月9日10日は平屋のコンクリート打放し住宅を開催しました。このお客様は何件もハウスメーカー、地元ビルダーで設計をしたのですが自分たちのイメージにならず、希望通りにすると直ぐ予算が跳ね上がり家つくりをあきらめかけていたようです。今回のオープンハウスではコンクリートの他に奥様のご要望が詰まったオリジナルオーダーキッチンやプライバシーが保てるようバスコート、片付けがしやすいように大型壁面収納やシューズクローク、家計にやさしいLED照明にオール電化さらには味のある北欧ビンテージ家具など盛り沢山のアイディアが詰まっています。フリー来場性ですのでご気軽にご来場ください。
      2日間で150人70組のご来場をいただき有難うございます。コンクリート住宅を中心に定期的なオープンハウスを行っています。またご来場者には定期的なダイレクトメールを送らせていただくようになります。家つくりに関心のある方は是非お問合せ下さい。

      古民家に限らず小さく仕切られ手狭になったマンションや築18年を経過し古くなったハウスメーカーの建物等が当社の得意分野になります。「風景のある家.LLC」では再生やリフォームを「リノベーション」と位置つけています。リフォームは使い古した内装や水周り、外装を修繕すると言う意味合いです。もともとは和性英語でサイズの合わなくなった洋服を手直しするとの意味で使われたのが始まりです。部分的に綺麗にする。と考えたらいいと思います。
      それに対しリノベーションは殆どをスケルトンの状態(構造体剥き出し)まで解体して、与えられた空間の中で、+αの価値を見つけ出しながらライフスタイルを考え直して理想の住まいを作り上げていく事と定義付けしていますのでリノベーションはこんな方にオススメです。
      (1) 月々返済額を家賃以下に抑えたい
      (2) 小さく仕切られたマンションを広々と使っていきたい
      (3) 古くなったハウスメーカーの建物を理想の間取りにしたい
      (4) 登記費用や固定資産税等諸費用を低く抑えたい
      (5) 不動産屋で中古物件を購入しようか迷っている
      (6)土地購入費用分を建物にまわして理想の住まいにしたい
      など新築一戸建では実現できない現状はリノベーションがお勧めです。
      そして、あなただけの「風景」を創る事ができます。

      最近の傾向として土地探しから一緒に家つくりをさせていただいているクライアント様が増えています。
      一般的に南道路の四角土地をお探しの方が多いようですが、周辺の土地を幾つか見て北道路の土地や変形地等をお勧めする事がしばしばありますね。
      デザインと機能的プランを追及していくと南道路は意外とまとめにくいんですよね。
      土地代も南道路や整形地より高いですしね。
      以前クライント様から土地契約寸前でご相談があり敷地を見に行きましたが、隣の土地のほうが安いうえに断然良いプランが出来ると確信したので土地契約場所を変更してもらったこともありました。不動産屋にしてはいい迷惑でしょうね。
      近隣の音や日当たりそして狭小地等の良くない条件は設計手法で殆ど解決できデメリットをメリットに替える位のプラニングをしていけます。
      建物と土地だけではなく銀行借入を含めた資金計画や融資事前審査等も並行して打合せしていきながら、土地を一緒に探していくうちにクライアント様の希望や夢を一緒に共有できてきます。そうして共有した夢が形になった時の喜びは本当に最高の喜びです。
      候補地がある方や土地決定に迷われている方、土地探しを始めようと考えている方は是非ご気軽にご相談ください。詳しくは「風景のある家コンセプトブック」をお申し込みください。

      多くの方は建物を購入することだけを考えて住宅を考えているようです。又売り手も購入してもらうことを仕事としているようですね。私たち「風景のある家.LLC」では家創りを心掛けてご提案しています。たとえば庭とインテリア、インテリアとカーテン、カーテンと置き家具、置き家具と庭…すべてが住むために考えなくてはいけない要素ですよね。私たちは庭だけでなくカーテンや置き家具のご提案もいっしょにさせていただいています。
      天気のいい休日の春先に…ちょっと遅めの朝食を作りながら南庭に植わっている紅葉の枝葉から朝日が差し込んでいると気持ちいいですよね。敷地条件によっては北庭にして順光で木々を眺めたり安定した光を取入れた方が良い場合もあります。中庭は適度な距離を保ちながら家族の繋がりや生活の気配を感じ取ることができるプライベートコートとなります。プラニングしていく上で庭と家の関係は非常に大切になっていきます。又ひとつひとつゆっくり選んだお気に入りの置き家具も予算内で決めていけば素敵なインテリアが設計できます。是非一度「風景のある家.LLC」へ見学に来てください。住宅兼アトリエですが庭をコートハウスにしてアウトドアリビングにしていますので部屋の延長として庭を楽しむことが出来ます。そして置き家具は北欧ビンテージで揃えていますのでチークやオークの温もりある風合いがインテリアに溶け込んで優しく温かい空間に仕上がっています。カーテンやブラインドも大切ですね。場所によって種類と色を使い分けるようにしています。

      現在「風景のある家.LLC」では約半分の案件が解体を伴っている物件です。代表的な案件には隣家と距離があまり無く解体することによって隣家に影響が出そうな物件を計画しています。この場合プランを先に打合せさせていただいています。どのような家に住みたいかを形にしてからパートナー施工工務店を選定し同じ工務店で解体をしてもらうようにお話させていただいています。これは解体だけにとらわれず、解体から完成まで隣家にご迷惑をおかけしないようサポートさせてもらうための手順です。その場合状況によっては隣家に対して家屋調査を実施して解体前及び解体後の調査且つ着工前着工後の調査報告書も提出させていただきます。又他の案件では、解体前に現地を見させていただきご要望をお聞きしたうえで、建替えではなくリノベーションをお勧めした物件もあります。工事費が新築に比べ求め易くなることは当然ですが固定資産税も変わってきます。又、既存建物の構造や築年数によっては新築では得ることのできない豊かな空間創りが出来る可能性を秘めています。そリノベーションの場合も部分解体が必要になりますので、解体範囲の指示はもちろん解体後の構造及び腐食確認や補強提案まで一貫してサポートさせていただいています。土地購入後解体前に是非一度お問合せ下さい。

      同じ場所であっても30年50年100年春夏秋冬表情を変えていく色んな風景は住み継がれてほしい。との願いから「風景のある家」と名付けました。全ての窓にはコンセプトを待たせるように設計することを心掛けています。時間と共に移り変わる光を取入れる窓、テラスと一体になる窓、景色を切り取る窓、外に設けた窓、空を切り取る窓など様々です。同じ予算を掛けるなら設計次第で風景を生み出すことができると考えています。ある作品では、「テラスと一体になる窓」「外に設けた窓」の組み合わせの他に、天井と壁の隙間にガラスをはめ込んで光のスリットを創りました。時間と共に移り変わる光の表情が空間を豊かにしています。

      機能面は大きく「構造・断熱・動線」の3つに分けることが出来ます。1つ目の構造に関して「阪神淡路大震災」以降建築基準法改正によって岡山に同等クラスの地震が来ても崩壊しない構造にしないといけない決まりなりました。これはデザイナーズ住宅でも例外ではありませんのでご安心ください。申請審査機関と第3社機関による現場検査が義務付けされていますので国が責任を持って建物を守ってくれるといっても過言ではありませんね。次に「風景のある家.LLC」では建物の創りや立地そしてクライアント様とのご希と話合によって木造・鉄骨・コンクリート造などの構造をご提案させていただいている事はもちろん、中立な立場で現場立ち合いも行っています。最低10年の瑕疵保証が保たれるようデザイン提案させていただいています。2つ目の断熱に関しては内断熱・外断熱・発泡ウレタン吹付から放熱型や蓄熱型暖房等コストと価値観のバランスによってご提案させてもらいます。断熱方法=冷暖房維持費となりますが、熱源や家族の生活時間帯、融資返済計画等によって変わってくるところがありますよね。当社では「断熱・熱源」に関しての打合せ工程がありますのでご安心ください。3つ目の動線に関しては一番大切にしている打合せ内容です。よく「デザイン住宅は使い勝手が悪い」と耳にしますが、「風景のある家.LLC」では家事導線、廊下幅、階段寸法、ドアの開き勝手、洗濯機の位置から物干しそして取り入れてたたんでしまう場所や家事時間帯までお聞きしてプラニングしていきます。不安な構造で必要以上のランニングコストそして日々使いにくい設計では何の為に家を創るのかわかりません。私たち「風景のある家.LLC」では機能面が裏付けされていないデザインはご提案しないことをポリシーにしていますが、住まいを創ることによって家族みんなの生活が豊かになり更に幸せになることを最優先して考えています。

      「玄関=靴脱ぎ場」としての用途が一般的ですが、私たち風景のある家では「玄関=おもてなしの空間」と位置つけている大切な場所です。本来日本家屋では土間空間が存在して、半屋外的な場所としてご近所のふれあいの場所、家族の集う場所、生業の場所等様々な使い方がされてきました。風景のある家ではこの日本特有の場を現代生活に適応した空間に設計していきたいと考えています。玄関で、子供たちがおはじきをしたり、ソファーを置いて暖炉でくつろいだり、お気に入りの自転車を置いて見たりできたら素敵ですね。明るくゆとりのある玄関を創ることによって豊かな暮らしと+αの生活が生まれることを信じてデザインをするように心懸けています。

      暮らしの設計で大切なのはキッチンです。キッチンの高さやシンクの大きさや天板の素材や配置などはご家族によって千差万別です。私たち「風景のある家」では、できるだけ規格の中からセレクトするメーカー品にはないオリジナルキッチンをお勧めしています。でも高額だから・・・とあきらめている方が多いようですね。たしかにキッチン単体で考えメーカー品と比べると予算超えするかもしれませんが、建物全体の予算で考えていただくと殆どの方がオリジナルキッチンを持つことが可能となります。「キッチン=台所」というのが今までの固定概念でした。暮らしを創るうえで「キッチン=暮らしの中心」と考えるようにしています。中庭を見ながら料理をする水色のキッチン、天板だけの宙に浮いたシンプルなキッチン、インテリアに溶け込みながら収納力を重視した多機能キッチンなど様々です。その他にも厨房機器のようなキッチンやダイニングテーブルと一体化したキッチンなどご家族に合った暮らしの中心を設計するようにしています。毎日使う場所だから暮らしが楽しくなるような機能的でご家族にとって一番使い易いと思える暮らしを一緒に考えていきます。暮らしを豊かに・・・とお考えの方は是非ご気軽にお問合せ下さい。

      戻る
      作品展・相談会 資料請求・お問い合わせ
      LOADING