Report
のびのびひろびろの家
かれこれ設計期間は半年になります。
最終段階は熱源をオール電化かガスかを最終検討。
エネファームを使い給湯と床暖房・・・その時のランニングコストとイニシャルコストの差額。
太陽光を使いオール電化にしたとき電気温水器をエコキュートに変えた時の損益分岐点。
電気とガスを混合させた時夏場と冬場の光熱費。。。等など。
設計・監督・電気屋・ガス屋・太陽光など5業種のプロが集まり
3時間30分にわたり大協議を繰り返す。
ようやく見えてきたベストの方向性!!!
「クライアントにどちらがいいですか?」等と言わない。
ベストの答えをもって提案型打合せをしていきます。
プロ意識をもって!