Report
山裾の家
「山裾の家」皆さま
皆さまお元気でお過ごしでしょうか。お引渡から2年経ちますが尾道から岡山まで打ち合わせに来られていたことが懐かしく思います。いつも高速パーキングでお酒のつまみを一袋買ってきていただいてましたので、密かに打合せの晩は晩酌が楽しみになっていました。はじめの出会いは作品展。「男の隠れ家」を見学していただき「このままで良い」と言っていただいたことも凄く覚えています。でも設計好きなご主人は打合せの度にどんどんアイディアが出て家つくりを楽しんで頂けた反面、情熱ありすぎてご家族がついてこれなかったかもしれませんね(笑)嬉しいことに「山裾の家は100%以上の理想の家」と言っていただきましたが、私たちにとっては「100%以上の理想の出会い」でした。いつも打合せの度の気遣いや設計の理解力そして精一杯楽しもうとしてくれたこと。
とても勇気づけられました。
諸事情で福井県という少々離れた地に行かれるとのことですが、私たちの「100%以上の理想の出会い」は何も変わらないと思っています。今の時代は特に・・・。私は栃木県生まれで親父が転勤族だったこともあって幼稚園は埼玉、小学校栃木長野、中学岡山等3年周期の転校でその頃はメールやSNSなどは無くその場所を離れると連絡の取りようが無い状態でご縁が無くなってしまっています。今はオンラインで離れていても近く感じますね。いい時代です。
特に弊社のwebsiteも見ていただいているとのことですので敢えてこのような形でご返事をさせていただいています。(見てくれてますか~(^^))
最近は作品展のDM等を出す前に予約が埋まってしまいDM発送の無くなってきていますが是非また機会があればお立ち寄りくださいね。
そして岡山近くを通られた際にはお声おかけ下さい。
そして福井での新生活もまた教えてください。
そしてまた是非お会いしましょう。
くれぐれもお体を大切にご健康でお過ごしください。